無料ZOOMセミナー
【3月19日開催】
味・食感・におい分析を用いたおいしさの数値化について
日程
2021年3月19日(金)11:00~11:45 (45分)
【定員は100名を予定しております】
対象者
食品メーカー(企画・開発・研究)、地方自治体関係者の皆さま
味や食感、におい分析のデータを利用した商品PRや企画開発をご検討中の方、おいしさの客観的評価や数値化にご興味のある方
講演者
味香り戦略研究所 研究開発部 研究員 大浪美早紀
内容
本セミナーでは、当社で実施している①味、②食感、③におい(HS/GC-MS、におい識別装置)の分析について実際のデータを用いながらご説明します。
分析してみたいが実際にどんなデータが得られるのか分からない、主観的になりがちな味や食感、においの評価を客観的なデータで表現したいと考えている方など、お気軽にご参加ください。
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
ZOOMご利用方法
お申し込み後「参加URL」「ミーティング ID」をお送りしますので、そちらからご参加ください。
味香り戦略研究所について
味覚センサーなどによる食品の味の数値化がコア技術。
2004年9月の設立以来、ため込んだ10万アイテムを超える味データなどをデータベース化 し、商品開発や品質管理、売場づくりといったコンサルティングを行うほか、独自のノウハウ を基に味にまつわるセミナーや講演活動を行い、食品産業に貢献しています。
【URL http://www.mikaku.jp/】
本件に関するお問合せ先
弊社営業担当、もしくはセミナー担当(松山・大浪 )まで
TEL 03-5542-3850 / FAX 03-5542-3853 / お問い合わせフォーム
▲