セミナー

Seminar

感性データ×嗜好性データ 
味香り戦略研究所独自メソッドを解説

Twitter

感性データと嗜好性データの解説に加え、それらを活用した最新事例をご紹介

味香り戦略研究所は、設立以来20年にわたって味の見える化に取り組み、味分析をはじめとするデータに基づく戦略支援を行っています。単に分析したデータをお渡しするのではなく、活用シーンに合わせてわかりやすく、伝えるための「味の見える化」をご提案し、品質管理や商品企画・開発といった製造の現場から、店頭販促、マーケティングなど、幅広い領域で活用いただいています。

味覚センサなど機器分析、官能評価による〈モノデータ〉、個人の好む味わいを科学的に判定する独自の嗜好性診断技術による〈ヒトデータ〉、さらにデータをかけ合わせた活用の深度化まで、事例とともに解説。30分で感性分析サービスを知り、疑問を解消するセミナーです。

こんな方におすすめ

感性の数値化・見える化に興味がある
人の感性をデータとして活用したい
感性分析サービスの活用方法や事例が知りたい
ペアリング分析や嗜好性診断に興味がある

セミナー概要

タイトル感性データ×嗜好性データ 味香り戦略研究所独自メソッド解説
開催日程2025年8月5日(木)11:00-11:30
開催場所Zoom ウェビナー
料金無料
定員100名
※先着順、定員に達し次第受付を終了します。

※同業社の参加はお断りしております。

お申し込みフォーム