早稲田大学理工学術院が主催する小中学生のための科学実験教室「ユニラブ」第36回が2025年8月5日(火)に開催されました。味香り戦略研究所は、この中の「昆虫食って体にいいの?」をテーマにした教室に協力・参画をしました。
ミニ講義では、主席研究員 髙橋貴洋が味覚の基礎知識や昆虫食の味わいについて味覚センサによる測定データを示しながら解説。新しい食品である昆虫食のおいしさを考える時間となりました。
開催概要
名称 | 昆虫食って体にいいの?(小中学生のための科学実験教室「ユニラブ」) |
主催 | 早稲田大学理工学術院 先進理工学部 生命医科学科 朝日研究室・K-1タスクフォース |
開催日程 | 2025年8月5日(火) (午前の部)9:30~11:30頃(午後の部)13:30~15:30頃 |
会場 | 早稲田大学 西早稲田キャンパス |