お知らせ

News

コラム

[イベントレポート]「たーんと、学ぼう。ごはんのデザイン展」──牛丼の味わいとご飯の食感を“見える化”

2025年3月23日(日)〜4月27日(日)まで、東京・丸の内の「GOOD DESIGN Marunouchi」(東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F)にて、「たーんと、学ぼう。ごはんのデザイン展」が開催されました。

「GOOD DESIGN Marunouchi」外観
館内に展示された「ごはん」にまつわる展示の数々

この展示会では、「ごはん」という日常的な存在にフォーカスし、習慣・歴史・プロダクトといった多角的な視点から、楽しみながら学べるさまざまなコンテンツが紹介されました。

味香り戦略研究所からは、主席研究員・髙橋著『「うまい!」の科学』より、「牛丼のアタマの味付けバランス」と「ご飯の食感比較」に関するデータを提供しました。そのデータをもとに制作していただいた展示では、器をイメージした円形グラフが、お盆の上にまるで“牛皿定食”のように並べられ、その可愛らしいビジュアルが印象的でした。

また、米袋をモチーフにした壁面展示では、当社のWEBコンテンツである、味の好みを診断できる「コレスキ」も紹介していただきました。15の質問に答えるだけで自分の嗜好タイプが分かる体験型コンテンツとして、多くの方にお試しいただきました。

「ごはん」という身近なテーマから、これほどまでに豊かな表現や発見が生まれることに、私たち自身も大きな驚きと刺激を受けました。

このような素敵な機会に関わらせていただけたことを心から嬉しく思っています。これからも、いろいろなかたちで価値を届けられるように、引き続き取り組んでまいります。

概要

イベント名「たーんと、学ぼう。ごはんのデザイン展」
主催たーんと、学ぼう。ごはんのデザイン展 企画制作チーム(TBWA\HAKUHODO)、
公益財団法人日本デザイン振興会
開催日時2025年3月23日(日)~2025年4月27日(日)
会場GOOD DESIGN Marunouchi
( 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F)